
こんにちは。テスターの新田です。
8月も終わりに近づき、日中と夜の寒暖差に秋を感じるようになりました。
渇水している川もいい水温になるのか、久しぶりのリバーシーバスは好調でした。渇水且つ高水温かと思いきや、少量の雨の影響か、思いの外冷たさを感じます。そして浅瀬にはたっぷりの鮎。
他社のシャローランナーで1バラシからの2バイトを得るも、なかなか口を使ってくれないシーバス。
サーフェスウイング95Fは淡水域でサスペンド気味になるので更に下のレンジを通すイメージで流すとまたまたバイト。
コースを調整してもう少し下のレンジを流すと、ナイスコンディションな筋肉質なリバーシーバスでした‼︎
別日、更に低水位になった河川は若干鮎の数も減ったような感じ。テロテロ君75Fの緩急付けたリトリーブで銀ピカの黒鯛でした‼︎2匹ともよく引いたなぁ〜。
最近は河口域のトップゲームに行ってたので、リバーシーバスがすごく久しぶりでした。
昼は河口域、夜はリバーとまたまた寝れない日々が続きそうな気がしてます(笑)
JUMPRIZEテスター
新田聖