JUMPRIZEについて
YouTube
井上友樹の全力チャンネル
JUMPRIZE TV
製品案内
会社概要
スタッフ紹介
JAPAN STAFF
KOREA STAFF
スタッフブログ
大川漁志〈プロスタッフ〉
岡崎好伸〈プロスタッフ〉
小泉昌幸〈プロスタッフ〉
宇野仁〈プロスタッフ〉
嶋本昌記〈プロスタッフ〉
竹下義孝〈プロスタッフ〉
唐沢良太〈テスター〉
山本憲一〈テスター〉
新田聖〈テスター〉
パク・ジェイン〈テスター〉
イ・グァンス〈テスター〉
ホン・ソクミン〈テスター〉
イ・ヒョンウク〈テスター〉
イ・ハヌル〈モニター〉
古山和彦〈アドバイザー〉
松本昌子〈マネージャー〉
イベント
最新ニュース
ダウンロード素材
販売店様向け製品注文書
ルアー
ロッド
その他製品
各種リンク
coming soon
ルアー
ミノー
Rowdy130F
BABY Rowdy95S
Rowdy130F Monster
SURFACE WING147F
SURFACE WING120F
SURFACE WING95F
シンキングペンシル
ピピデビル125S
ぶっ飛び君75HS
ぶっ飛び君95S
ぶっ飛び君ライト95SS
ぶっ飛び君ミディアム95SS
かっ飛び棒130BR
かっ飛び棒130BRシャローライト
飛びキング105HS
プチボンバー70S
プチボンバー70SSシャローライト
バイブレーション
Chata Bee52
Chata Bee68
Chata Bee85
トップウォータープラグ
LALASWIM 170F
POPOPEN95F
LALAPEN125F
LALAPEN150F
LALAPEN165F
LALAPEN200/240
ゆうきファクトリー
LALAPOP 200F
LALASWIM 200F
モモパンチヘビー
メタルジグ
モモパンチ30g 45g
モモパンチ60g 80g 100g 120g
ルアーQ&A
ロッド
オールウェイクシリーズ
ALL WAKE 97 SQUID BATTLE
ALLWAKE105MULTI
ALLWAKE108MONSTER BATTLE
ALLWAKE99MONSTER BATTLE
ALLWAKE86FINESSE
ALLWAKE106MONSTER BATTLE LIMITED
ALLWAKE110SUPER MULTI
ALLWAKE107HYPER FUSION
ALLWAKE105POWER FINESSE
ツーリミットシリーズ
TWO LIMIT 93 Stream Battle
TWO LIMIT 103 Multi
TWO LIMIT 89 Multi
TWO LIMIT 105 MonsterBattle
TWO LIMIT 96 BlueBattle
モンスターアブソーバーシリーズ
MONSTER ABSORBER CASTING
MONSTER ABSORBER JIGGING
バックアッパーシリーズ
BACK UPPER98Ⅲ
BACK UPPER95Ⅱ
BACK UPPER98Ⅳ
ロッドサポート
ロッドのよくある質問
シリーズ別修理価格表
ALL WAKE シリーズ
TWO LIMIT シリーズ
MONSTERAbsorberシリーズ
BackUpperシリーズ
その他グッズ&ギア
UVマジカルリペアキット
ズルイんデスUV!!
直すんデス UV!!
フック&リング
ルアーケース3
アパレル&グッズ
ウェットスーツ&ギア
Webショップ
ふるさと納税
最新ユーザーレポート
レポート投稿方法
ユーザーレポート(1~)
ユーザーレポート(35~)
ユーザーレポート(69~)
ユーザーレポート(105~)
ユーザーレポート(141~)
ユーザーレポート(184~)
ユーザーレポート(229~)
ユーザーレポート(270~)
お問合せ
English guide page
Rowdy series
Surface wing series
Buttobi-kun series
Chata Bee series
LALAPEN series
Latest model
English Guide
JUMPRIZE
ジャンプライズ公式サイト
井上友樹が設計からテストまで責任と自信をもって開発するソルトルアーブランド
スタッフブログ
スタッフブログ
· 2021/03/05
テスター新田氏のレポート
こんにちは。テスターの新田です。 三寒四温の季節。気温が上がった日は20度を超え、徐々に春に近づいております。 ただ、寒暖差が大きく身体が時折参っております(苦笑) 先月のレポートやSNSでもアップしているのですが、ホタルイカパターンを含め、この時期を攻略する上で欠かせないのがプチボンバーシリーズ。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2021/03/01
プロスタッフ嶋本氏のレポート
皆さんこんにちは。名古屋のドラえもん嶋本です。 名古屋港周辺ではシーバスが好調です! この日は仕事帰りの夕マズメに名古屋市内河川に行って来ました。 日没が過ぎ橋脚下に明暗がくっきりできるタイミングで、ベイトの気配が徐々に出てきました! ベビーロウディー95Sで潮を緩く噛ませながら明暗を通しているとシーバスからのバイトが!...
続きを読む
スタッフブログ
· 2021/03/01
テスター唐澤氏のレポート
皆さんこんにちは!テスターの熊五郎です。 前回のレポートで房総の磯で釣りができる喜びの気持ちを書かせて頂きましたが、引き続き今回も磯でヒラスズキを狙った釣行について書かせて頂きます。 使用するロッドはツーリミット105モンスターバトルです。 今回は朝マヅメを狙った短時間釣行で、暗いうちからポイントに入りました。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2021/02/26
プロスタッフ小泉氏のレポート
皆さんこんにちは、黒光り小泉です。 久しぶりに休みと時化が合い、ヒラスズキ狙いに行ってきました! 目覚ましが鳴ったが二度寝してしまい起きたら明るく、急いで磯へ行くと既にポイントには数人立っているのが見え、諦めて帰ろうかと思ったがこの中に知り合いに似ている人が居たので近づくと別人(笑)...
続きを読む
スタッフブログ
· 2021/02/26
テスター新田氏のレポート
こんにちは。テスターの新田です。 今年は早い段階で春一番が吹き、例年より早くホタルイカが接岸しました。 今回はメバル、クロダイを狙い。 例年ならば良型のメバルや年無しの黒鯛などが釣れるのですが、高水温の影響かな…⁇ ホタルイカについていないようで、思いの外、釣果はパッとせず苦戦中です(苦笑)...
続きを読む
スタッフブログ
· 2021/01/29
テスター唐澤氏のレポート
こんにちは!テスターの熊五郎(唐澤良太)です! 今年の冬は、房総でのヒラスズキができることを本当に幸せを感じています。 房総の海の爆発力をこれからも感じていきたいです! 本年もよろしくお願い致します。 最近は時間を絞っての釣行が続いていますが、今回も1ヶ所のポイントに絞ってヒラスズキを狙ってきました。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2021/01/26
プロスタッフ小泉氏のレポート
黒光り小泉です。 皆さん本年も宜しくお願いします コロナ渦もついに一年が経ちますね。 各地で緊急事態宣言が出ていて、自分も含め思うように釣りに行けない日々を過ごしている人も多いようです。 この時期、限られた時間に釣果を出すなら何を投げますか?と聞かれ答えたのはロウディー! どの様に使うかと聞かれたらデットスローと答えました。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2021/01/26
プロスタッフ宇野氏のレポート
あけましておめでとうございます。 隠岐在住、ジャンプライズスタッフーの宇野です。 いつもスタッフレポートをご覧頂きありがとうございます。 本年もジャンプライズを宜しくお願い致します。 この日はまだ寒波が来る前で気温も少し高い状況でした。目の前の二つの小さな島に波が当たり島の間に出来た水道に流れが入るようなポイント!...
続きを読む
スタッフブログ
· 2021/01/26
テスター新田氏のレポート
こんにちわ。テスターの新田です。 遅くなりましたが昨年は大変お世話になりました。 今年も変わらずお付き合いのほど宜しくお願い致します。 富山県は先日の災害クラスの大雪などにより予定が狂ってしまい、まだ初釣りに行けておりません。 落ち着いてきたので、そろそろかなと。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2021/01/26
プロスタッフ嶋本氏のレポート
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 名古屋のドラえもん嶋本です。 名古屋港ではシーバス、クロダイが好調です。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る