JUMPRIZEについて
会社概要
製品案内
スタッフ紹介
YouTube
井上友樹の全力チャンネル
JUMPRIZE TV
スタッフブログ
大川漁志〈プロスタッフ〉
岡崎好伸〈プロスタッフ〉
小泉昌幸〈プロスタッフ〉
宇野仁〈プロスタッフ〉
嶋本昌記〈プロスタッフ〉
唐沢良太〈テスター〉
新田聖〈テスター〉
古山和彦〈アドバイザー〉
松本昌子〈マネージャー〉
イベント
最新ニュース
店舗様向け販促素材
ルアー関係
メタルジグ系
その他
ルアー
ミノー
テロテロ君75F
Rowdy130F
BABY Rowdy95S
Rowdy130F Monster
SURFACE WING147F
SURFACE WING120F
SURFACE WING95F
シンキングペンシル
ぶっ飛び君95S
ぶっ飛び君75HS
ぶっ飛び君ライト95SS
ぶっ飛び君ミディアム95SS
かっ飛び棒130BR
かっ飛び棒130BRシャローライト
飛びキング105HS
プチボンバー70S
プチボンバー70SSシャローライト
ピピデビル125S
バイブレーション
Chata Bee52
Chata Bee60
Chata Bee68
Chata Bee85
トップウォータープラグ
POPOPEN95F
POPOPEN75F
LALAPEN125F
LALAPEN150F
LALAPEN165F
LALASWIM 170F
LALAPEN200/240
ゆうきファクトリー
LALAPOP 200F
LALASWIM 200F
モモパンチヘビー
メタルジグ系
ぶっ飛びスプーン30g
モモパンチ30g 45g
モモパンチ60g 80g 100g 120g
ルアーQ&A
ロッド
オールウェイクシリーズ
ALLWAKE109MONSTER FINESSE LIMITED
ALLWAKE89MONSTER FINESSE LIMITED
ALLWAKE105MULTI
ALLWAKE108MONSTER BATTLE
ALLWAKE99MONSTER BATTLE
ALLWAKE86FINESSE
ALLWAKE106MONSTER BATTLE LIMITED
ALLWAKE110SUPER MULTI
ALLWAKE107HYPER FUSION
ALLWAKE105POWER FINESSE
ALL WAKE 97 SQUID BATTLE
ツーリミットシリーズ
TWO LIMIT 93 Stream Battle
TWO LIMIT 103 Multi
TWO LIMIT 89 Multi
TWO LIMIT 97 Multi
TWO LIMIT 85 Finesse
TWO LIMIT 105 MonsterBattle
ブルーバトルシリーズ
TWO LIMIT BlueBattle 96/3 MonsterFinesse
TWO LIMIT BlueBattle 96/4 Standard
TWO LIMIT BlueBattle 96/5 HighDRAG
TWO LIMIT BlueBattle 102
モンスターアブソーバーシリーズ
MONSTERAbsorber82Power CASTING
MONSTERAbsorber92CASTING
MONSTER Absorber60 PowerJIGGING
MONSTER Absorber 55/B JIGGING
バックアッパーシリーズ
BACK UPPER98Ⅲ
BACK UPPER95Ⅱ
BACK UPPER98Ⅳ
ロッドサポート
ロッドのよくある質問
シリーズ別修理価格表
ALL WAKE シリーズ
TWO LIMIT シリーズ
MONSTERAbsorberシリーズ
BackUpperシリーズ
その他グッズ&ギア
UVマジカルリペアキット
ズルイんデスUV!!
直すんデス UV!!
フック
リング
ルアーケース10TH
ルアーケース3
アパレル&グッズ
ウェットスーツ&ギア
Webショップ
ふるさと納税
ユーザーレポート
お問合せ
English guide page
Rowdy series
Surface wing series
Buttobi-kun series
Chata Bee series
LALAPEN series
Latest model
Sinking pencil series
English Guide
JUMPRIZE
ジャンプライズ公式サイト
井上友樹が設計からテストまで責任と自信をもって開発するソルトルアーブランド
スタッフブログ
スタッフブログ
· 2023/05/25
プロスタッフ岡崎氏のレポート
皆さん、こんにちわ!プロスタッフの岡崎です! ようやく水温も安定してシーバスも安定して釣れるようになってきましたね!地元の九頭龍川ではサクラマス釣りが終盤に入り(5月末まで)かなりの上流、清流域までシーバスが入っているようです。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2023/04/28
プロスタッフ小泉氏のレポート
皆さんこんにちは黒光り小泉です。 一雨ごとに春に近づいて行ってますね。 この日は前日からの雨と南西風が吹き荒れ海は時化模様で釣り場に向かって歩いていると先行者さん達が荒れすぎて表面は釣りが出来ないとアドバイスを頂き釣り場に向かうと風波とウネリで2メートル超えの波が入って来ている。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2023/04/26
テスター新田氏のレポート
こんにちは。テスターの新田です。 桜も散り、気温が20℃を超える暖かい日が増えてきました。 気温や風の向きなど、毎日天気予報をチェックしています。 富山は本格的にホタルイカシーズン真っ只中‼︎ ホタルイカが接岸しそうなタイミングに行ってきました。 以前、上州屋のオリカラで考案させて頂いたサーフェスウイング95Fのホタルイカカラー。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2023/04/26
プロスタッフ岡崎氏のレポート
皆さんこんにちわ!プロスタッフの岡崎です。 ようやく暖かい日も続くようになり、釣りに行きやすい気候になってきましたね!(タダノサムガリ) 4月にしては暖かい日が続いているので水温も例年より早く上昇してそう?と思い、今季初のリバーシーバスへ行ってきました。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2023/04/03
プロスタッフ宇野氏のレポート
みなさまこんにちは。 隠岐在住、ジャンプライズスタッフの宇野です。いつもスタッフレポートをご覧頂きありがとうございます。 冬の釣りは好きですか?僕は大好きです。人が少ないし、何より釣果が上がる。1~3月はヒラスズキ、マダイ、ブリの季節、最近はヒラマサも関係なしに食ってきます。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2023/04/03
プロスタッフ嶋本氏のレポート
皆さんこんにちは。 名古屋のドラえもん嶋本です。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2023/04/03
テスター唐澤氏のレポート
【ハクパターン≒テロテロ君】 こんにちは!テスターの熊五郎です。 皆さんは春のベストシーズンにいい釣りできているでしょうか? 春のシーバスといえば、バチ抜けにマイクロベイトとテクニカルな釣りが楽しめる時期でもあります。 今回はハクパターンでテロテロ君75Fを使用した釣果を報告致します。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2023/03/30
プロスタッフ小泉氏のレポート
皆さんこんにちは黒光り小泉です。 桜も咲き春めいた日が増えて来ましたね。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2023/03/28
テスター新田氏のレポート
こんにちは。テスターの新田です。 ポカポカと暖かい陽気に包まれ、例年よりも早く桜が満開になりました。 春の訪れとともに富山県はホタルイカも接岸し、海岸は賑わっております。 毎年のことですが、この時期に必須なルアーがサーフェスウイング95F、プチボンバー70S、プチボンバー70SSとなります。...
続きを読む
スタッフブログ
· 2023/03/28
プロスタッフ宇野氏のレポート
みなさまこんにちは。 隠岐在住、ジャンプライズスタッフの宇野です。いつもスタッフレポートをご覧頂きありがとうございます。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る