バックアッパー 98Ⅳ
 
    
| 【SPEC】BACK UPPER98Ⅳ | |
| 全 長 | 9.8フィート(295㎝) | 
| 仕舞寸法 | 224㎝ | 
| 重 量 | 363g | 
| ルアーウエイト | 30〜100g(メタルジグ:MAX180g) | 
| 適合PE | 3〜5号 | 
| 適合リーダー | 50〜100ポンド | 
| ドラグ | Best:10kg(MAX:13㎏) | 
| ガイド | SiC-S(トップのみSiC-LH) | 
| 価 格 | 63,000円(税込69,300円) | 
| JANコード | 4560445917173 | 
| 原産国 | 日本製(Made in Japan) | 
製品の仕様は、使用パーツのモデルチェンジや製品改良のため、予告なく変更することがございます。ご了承ください。
 
    
    グリップ脱着システムを採用した、高いブランクス強度を持ったショア青物ロッド。バックアッパーシリーズ。
    先に発売された98Ⅲ、95Ⅱはショア青物ゲームで大きな実績を残し、一部のアングラーはオフショアキャスティングゲームでも素晴らしい実績を叩き出してきた。
    98Ⅳは全国のショア青物アングラーが一番必要とするPE4号、5号に対応したモデル。
    キャスティング性能とファイト時の高反発を重視し、中弾性24tをメインとし、低弾性15tで一部を補強するブランクス構成。
    45度角度であれば10キロドラグを常用可能なブランクスパワー、90度角度での高負荷ファイトも前提とした設計です。
    強度テストの一環として、オフショアで58キロを最大に30本以上の良型キハダを仕留めてきた実績のあるブランクスはショア青物ゲームでの抜き上げやズリ上げに対する十分な耐性を備えていると言えます。
    30g~100gのトップウォーター&ミノー&シンキングプラグ、180gまでのメタルジグの使用がベスト。
    PE2~3号では対応が難しいシチュエーションで大活躍する本気仕様のショア青物ロッドです。

 
                     
                     
                     
                     
                     
                    







